品質評価ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

品質評価ソフト(枠 表示) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

印刷品質評価ソフトウェア『プレスマイスター』

基準値との差異を視覚的に把握できる印刷品質評価ソフトウェア

『プレスマイスター』は、分光濃度計「スペクトロデンス」に接続して 使用する、Windows対応ソフトウェアです。 測定した色彩値・濃度値と基準値との色差・濃度差をリアルタイムに数値と グラフで表示しますので、視覚的に把握しやすく、スピーディな印刷管理に 役立ちます。 基本測定では、プロセスカラーのベタ部(C・M・Y・K)、トラッピング部 (R・G・B)、用紙白色部の8カ所を測定するだけで、カラーガモットと 目標L*a*b*との色差が最も少ないときの濃度値が表示され、合否を判定できます。 【特長】 ■測定値をリアルタイムにグラフ表示 ■基本測定では基準値(目標値)との色差・濃度差を評価 ■拡張測定では各色の網%のグラデーション推移を評価 ■Windows 7/8.1/10対応 ■分光濃度計「スペクトロデンス」とUSB接続で使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 印刷/出版

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

印刷品質評価ソフトウェア『プレスマイスター』

色差値別の許容差設定事例も掲載!3つの測定モードについてご紹介いたします

『プレスマイスター』は、複数の印刷機の色品質管理を視覚的に把握し 生産性を向上する印刷品質評価ソフトウェアです。 “L*a*b*測定モード”の拡大表示では、グラフ表示画面で各ベタ色と 基準値との微妙な差を各色毎に基準値を原点として拡大表示可能。 40/80%、25/50/75%のドットゲイン測定ができます。 この他にも、印刷機の左、中央、右の3点に相当するパッチを測定して、 基準との濃度差、トラップ差を表示する“バランス測定モード”や “トーン測定モード”もございます。 【L*a*b*測定モード】 ■全体表示:湿し水などを好適にし、基準値に近い印刷を行なうように管理 ■拡大表示:各色毎に基準値を原点として拡大表示できる ■ドットゲイン:40/80%、25/50/75%のドットゲイン測定が可能 ■基準値:JapanColor、ISO、G7 に対応、自社基準の登録も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 画像解析ソフト
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録